  |
資源再利用システム
★ やまびこ栽培システム(やまびこ霊芝) |
|
やまびこ霊芝
1.必要設備 : やまびこシステム一式 4200万円(第1回目の菌床代を含む)

2.霊芝菌床 : 1,000床を1セットとし、やまびこシステムを利用することにより、
年間2回転させることが可能となります。
菌床1,000床 @8,000円 = ¥8,000,000

3.生産高
: 菌床1セットから約500kg〜900kgのやまびこ霊芝が生産されます。
菌床1セットから
→ 1回の収穫で500kg以上。

4.出 荷 : \125,000/Kgで買い取ります。

5.売 上 : 500kg(最低) x @125,000円= \62,500,000.× 2回

6.諸経費 :
プロシオン液 = \400,000 専門スタッフ現地派遣費 =
\200,000

梱包資材一式 = \300,000 人件費 = \2,500,000(年間)

その他=\500,000 ※年2回操業の場合は人件費以外が2倍となります。

年間1回操業の場合 計 ¥3,900,000.

年間2回操業の場合 計 ¥5,300,000.

事業計画計算書(霊芝のアウトラインを記載します)

★
年間1回の操業で計算
収入

やまびこ霊芝卸売 = \62,500,000.
RDF仕入費用 50トン/月 x @8000.
x 12ヶ月 = \4,800,000.
売電気 40KwH x @6円 x 24H x 365日 =
\2,100,000.

収入合計 = \69,400,000.
支出

設備償却(7年) = \6,000,000.
操業経費 = \3,900,000.
菌床の仕入 1000床 x @\8、000. = \8,000,000.
(第1回目は不要)

支出合計 = \17,900,000.
やまびこボイラー発電システムは最大5台まで増設できます。
1基で1時間52kwを発電するので、最高1時間260kwの発電が可能となります。
尚、やまびこ栽培ハウスは4棟まで増設することができます。
事業計画計算書(霊芝のアウトラインを記載します)

★
1年間に2回操業で計算
収入

やまびこ霊芝卸売 =\125,000,000.
RDF仕入費用 50トン/月 x @8000.
x 12ヶ月 = \4,800,000.
売電気 40KwH x @6円 x 24H x 365日 =
\2,100,000.

収入合計 = \131,900,000.
支出

設備償却(7年) = \6,000,000.
操業経費 = \5,300,000.
菌床の仕入 1000床 x @\8、000.×2 =
\16,000,000.(初年度は¥8,000,000)

支出合計 = \ 27,300,000.

|