イカサマツタケの研究
平成15年6月13日〜最終更新日:平成25年4月12日

                                      報告者:工学博士 岩田眞人


キーワード: イカサマツタケ、ムリジイタケ
定   義: 詐欺マツタケの総称。シイタケやハラタケ、その他のキノコが「マツタケ」,「バイオマツタケ」,「椎マツタケ」,「融合マツタケ」などという名称に化けさせられている。
シイタケをもとにしたものは別名ムリジイタケともいう。イカサマツタケ,ムリジイタケのいずれも某有名コラムニストとの共同命名による。


1.背 景
 過去、十〜十五年周期で流行してきた奇妙な詐欺商法に『マツタケ商法』なるものがある。マツタケは多くの人々が知るように、生きた樹木(アカマツなど)の根とマツタケ菌糸が絡み合い、栄養のやりとりをすることによって生育する。シイタケなどを木材腐朽菌と呼ぶのに対し、マツタケなどを菌根菌という。菌根菌は、その生理学的な解明が十分ではなく、人工の培地(植物で言えば土)で栽培することは困難である。

 これまでに菌根菌のなかではホンシメジ(スーパーで安く販売されているものはブナシメジ)の栽培は各研究機関で成功しているが、ホンシメジとマツタケでは菌根の形成の仕方や、栄養要求性の相違があり、同じ方法で単純にマツタケが栽培できるというものではない。このように、マツタケは裁培が困難であるがゆえに、庶民には高嶺の花なのであるが、それに目をつけ詐欺を企てる輩が少なからずいる。その詐欺的『マツタケ商法』のひとつに、「イカサマツタケ」がある。
 
2.過去の事例
 最も「イカサマツタケ」が流行したのが昭和59〜63年および平成3〜4年頃である。
表1.にこれまでに世間を騒がせた「イカサマツタケ」の例を示した。
                      
表1.過去に流行した「イカサマツタケ」の例
県  名 市町、会社等     キノコの名称
新潟県 (株)日本農林菌類 本松茸
山形県 鮭川村、カメイ食品 錦松茸,最上まつたけ
茨城県 土浦市常名町 波南梱包工業 つくば茸
群馬県 高崎市末広町 (株)ふる里食品 コスモマツタケ,バイオマツタケ
東京都 国分(株) 國分のまつたけ
千葉県 松戸市 天平物産 サンワマツタケ
三重県 菰野町 こものたけ
和歌山県 串本町 紀州黒しお茸
兵庫県 神戸市元町 竹内松茸研究所 ニューマツタケ
広島県 福山きのこ開発(株)、(株)日立京商 椎まつたけ
山口県 下関市彦島塩浜町 関のマツタケ
香川県 (株)日本農林菌類 バイオマツタケ
福岡県 (株)国際食菌研究所 ユーキマツタケ
熊本県 (有)金沢物産、松下軽金属(株) 肥後まつたけ
佐賀県 神崎町 吉野ヶ里松茸
●同じ業者が他県にわたって絡み合っていたり、逆に同一県内に複数の業者が関与していた。実際にはもっと多くの企業や自治体が関わっていた。


 よくぞ全国、津々浦々これだけの「イカサマツタケ」が発生したものである。まさに‘ふるさとお国自慢’の様相。そして、これら「イカサマツタケ」は、伊勢丹や三越などのデパートでギフト用として取り扱われたり、空港の売店などで販売されていた。
注意!
最近、「松茸と椎茸を利用した新種のキノコを栽培しないか」という勧誘話をよく耳にする。
くれぐれも慎重に…。

    こんなものが届いた!(2013/04/12)

                                    

         『イカサマツタケ』の最新情報